うかうかしてたらまた日曜日の遅い時間です。
ぼーっと生きてると本当にあっという間に時間が過ぎちゃいますね…
特に週末なんて鬼の速さで過ぎてしまいます…悲しい😭
今週はそういえば平日に変質者に遭遇しました。
日中の電車、混んでもいなく、2人がけ席が向かい合う4人がけのボックスシートに1人で座ったら、目線に入る人影。
動きが普通とは違いなんか変な感じだなーとは思いながらも携帯に集中してました。
目の前でその人物は何やらモゾモゾ動いてました。
うーん怪しいな〜チラっ
と目線を向けると、その人物は陰部を触ってました。しかも短パンだったんで、短パンの隙間からまぁ陰部が見えましたよね😇
あーそっちかぁ〜
ということで、あまり刺激しないようにさっと別の席に移動しました。
変なもの見ちゃったなぁ。
昼間からだったんで驚きです。顔は見てません。見たくもありません。
なんだかんだその数日間は街で人関係の嫌なことが続き(レジの店員の対応だったりそういうこと)、変な平日でした…
週末は、というか土曜日は結構前から楽しみにしていた私の住む街、フランクフルトの博物館が約1000円で回り放題のフェスがあったので夫と回ってきました。
4つの博物館を回れましたがいろいろお得に回れて嬉しかったです。
アート博物館
考古学博物館
歴史博物館
映画博物館
と回りました。
ほぼ半日歩き回ったので足が痛くなりました。
特に、映画博物館に展示されていたエイリアンのスーツはカッコよかったですね〜
ど迫力!
あとは、お昼ご飯と帰り際にずっと寄りたかった名物パン屋にも行けて大満足お腹いっぱいでした!
みてください、この豊満な唐揚げ4つ!笑
めちゃくちゃジューシーで熱々で忘れられません…
これまた有名なラーメン屋さんに行ってきまして、念願の美味しいラーメンも食べられました😭
値段は日本の倍クラスかもしれません…色々と。。
日本って安くて美味しく外食ができる最高な国だなぁと思う気持ち、
そしてドイツは文化イベントが結構頻繁にお安く開催されるので楽しいな〜と思う気持ちが複雑です。
完璧な理想郷はどこにあるんでしょうか…
パンはドイツパンらしくない、シナモンロールが有名なお店です。
何故かはまだわかりませんがとにかくジューシーでふわふわ、温めて食べるのが最高でした!
美味しいもの食べるのが1番今幸せ感じるなぁ。
あとドイツではじめてのVR体験しました。
街の昔の風景をVRで観光できるというアトラクションがあって、行ってきました。
なかなか臨場感があり、いつも歩いている街が昔はこうだったのかぁという面白さがありました。が、メガネを外したので画面の焦点がぼやけてて正直はっきり見えなかった💦
もっとはっきり見たかったよ〜
あと、馬車に乗って案内人のおじさん(VRキャラ)に観光説明を受ける流れだったんですが、馬車の動きがゆっくりで若干画面酔いした😅
座った椅子は、馬車の臨場感を出すために常にゴトごと揺れてたのはすごく良かった❗️
VRといえば、やはり東京のジョイポリス内のシューティングゲーム VR LATENCY&今はないけどCAPCOMゲーセン池袋だったかな、そこにあったVARIANT RAIDが最高でしたよ😭
ちなみに、VR LATENCYは南ドイツに1つだけ扱ってる所があるらしいので、いつか行ってみたいな。
スーパータイラント倒せなかったなぁ…
またリベンジしたいです。
もう来週はついに9月ですね、
お得な交通チケットも有効期限が切れてしまうので悲しい。
夏もそろそろ終わり始めました。
多分、今日、日曜から秋なんじゃないかな?というレベルでヒヤリとしてました。
風も強く吹いてきたし。
ドイツの夏、結構暑くて意外に湿気もあり、なかなかの強敵でしたが時期が変わると思うとなんだか少し寂しい。
こんな気候はまた1年後かぁ…
次は節約の秋、冬に突入していきます!
(戦争の影響で、ドイツではガス代や電気代が例年の倍以上に値上がりするため)