とある日本人女の体験 in ドイツ🇩🇪⇄🇯🇵

取り敢えずのところは、自分の記録用🍀

3/20-3/26 野草摘み、ポケモン、バイオ、ドイツワイン

月曜日はお友達に声をかけてもらい、ドイツの森で野草をとりに行きました。

f:id:zukke200804:20230327025410j:imagef:id:zukke200804:20230327025422j:image

Bärlauch ベアラオホ という、摘むとニンニクのような香りがするニラのような野草です。

こちら見た目がそっくりの猛毒の野草が存在するとのことで、ビビりながら慎重に摘みましたが無事健康に今も生きています笑

 

香りはニンニク、食感としてはニラという事で日本人にとってとてもありがたい野草です。

餃子🥟の具の一部として今回は使ってみました。

すごく美味しかったです。

ついでに今回から、餃子の皮をアジア食品店で買うのは一旦やめ、手作りで作ることにしました。

見た目はあれですか、味はなかなかでした🥟

f:id:zukke200804:20230327025440j:image

美味しくてすぐ食べてしまう割に高く売られているので、だったら簡単な材料で時間をかけて作ればいいか!と。

時間がなくなってきた時は、買いますけどね!

 

新しくドイツの森を一つ開拓することができて嬉しいです、やはり先輩在住者の方の意見は絶対によく聞かねばです👂口コミ命!

森の中にあるレストランも感じのいいお店で、次来る時はまた立ち寄りたいと思いました😊

f:id:zukke200804:20230327025519j:image

 

今週はポケモンSVのソフトを久しぶりに起動し、お友達にかなり助けてもらい、ポケモン図鑑(400匹)のうち、ほぼ全てのポケモンの図鑑登録が終わりました。

あとは自力で数匹、捕まえたり特別進化させたりすることで、400匹のポケモン図鑑を登録することができそうです。

楽しみです!

 

ところで金曜日に、ついにアニメのポケモンではピカチュウとサトシの長い長い旅路がひと段落したようですね。

日本のYouTubeでしか配信していないポケモン最新話の見逃し配信をとある方法でドイツでも何とか見ることができました。

 

マサラタウンに帰ってきたサトシ達の周りを囲むのは殆ど初代のポケモン達ばかり、感動しました。

(コラッタ、ポッポ、キャタピーマンキーなど)

 

盛り上がるシーンというよりは、

静かに幕を閉じたようなアニポケ サトシ編、自分もリアルタイムで見ていましたよ、子どもの頃。

ポリゴンのシーンで全国の子ども達の中で不調を訴えたシーン、ありましたね。

見てたな〜

 

今になりまたポケモンにハマることができた事、とても嬉しいです。

 

 

さて話は戻り、バイオハザード4のリメイク版がついに発売となりました!

私のTwitterアカウントは、バイオハザードのことをメインに呟くためのアカウントですので(当初の目的は、いまは雑多アカウント化している)、この機会は嬉しくないはずはないです。

 

そういえば去年のバイオ8 DLCが発売した時はブログに書いたっけかな。

 

今週ソフトが手に入ったので来週月曜日からプレイしようと思ってましたが、今夜から少しづつプレイしちゃおうかなーと思っております。

初見は毎回ワクワクします!

 

 

週末は近所の桜を見に行こうとしてドライブしてみたところ、自分の住んでいる場所周辺 車で1時間程のところに、複数のドイツを代表するドイツワインのワイナリーがあるという事で数件ワイナリー巡りをしました。

f:id:zukke200804:20230327025626j:image

1件はこじんまりとした地元のワイナリーさんでフレンドリーにお話しながら、テイスティングさせてもらい、数本ワインを購入しました。

日本で輸入ワインといえば、大体1000円/本以上する価格帯かと思いますが、このように地元のワイナリーさんから購入すると1000円以下で美味しいワインを購入することができます。

 

産地直送の野菜を買うような感覚で現地のワインが買える、という感覚です🍷

 

↓歴史的な観光地でもある、修道院を敷地内に持つワイナリー

f:id:zukke200804:20230327025641j:image

 

今日3/26からドイツはサマータイムに切り替わり、長かった冬を終え、

春〜夏時期に移行する日本との時差が7時間になりました。

 

これからどんどんあったかく、

素敵な季節がやってくるので今からの季節が楽しみです!

 

 

 

 

3/13-3/19 誕生日パーティの準備•実行

先週は夫の誕生日(事後)パーティを、

友人をこっそり呼んで実施するという一大イベントを計画しました。

 

遠方から来てくれる友人もおり、いいものにしたいという思いから準備をしていました。

f:id:zukke200804:20230322003247j:image
f:id:zukke200804:20230322003244j:image

(坦々麺変なところに麺がでてるw 味は良い感じに)

うちでの泊まりありの自宅パーティは初なので、足りないものを買い足したりするところから始まり、1ヶ月ほど準備に時間をかけていました。

 

結果は大成功?で、最後まで夫にサプライズはバレずに感動してもらえました。

 

今までの経験から自分はサプライズが結構得意だと言えると思います。

これはある意味一つの特技だなぁなんて思えたり😂

 

途中、明らかに不審な点があったにも関わらずなんとかその場で作った口実に納得してもらえてよかった笑

 

食材の買い物時、いつもより明らかに倍の量を買っている私に"なんでそんなに買うのか"という質問に対して、

冷凍しておける、近いうち●ちゃんが遊びに来るから(嘘ではない)等と言って誤魔化しました。

 

サプライズするには、

完全な嘘をつかずある意味真実を伝えることでばれる確率を下げられると思います笑

 

この日のために練習していたショートケーキのホールケーキは、友人達にも高評価を得ることができて、沢山練習してよかったなぁと思いました。

 

それと時間をかけて作った坦々麺(これも沢山練習してきた)も、美味しい!と言ってもらえて作った甲斐がありました〜

 

デコレーションなどは改善の余地有りだなと感じました。

あとソフトドリンクの種類も増やしたかった。

 

 

たくさんの人を呼ぶにも関わらず、

夫に相談できなかったのは最後まで結構ストレスが溜まりました笑

 

バレないように、不審がられないように行動するのって難しいですね。

やっとこのある意味緊張感から解放されたので、あとは後片付けをしっかり終わらせて、またこういう会が開けるようにしたいなぁと思いました😊

 

 

ちなみにSwitchで初めてマリカーをプレイしましたが、楽しかったです。

自分はSwitch liteしか持っていないので、Switch本体が欲しいなぁと思いました。みんなでワイワイできるのはやっぱ楽しい❗️

 

 

あと普段ゲームをしない友人達に比べると明らかに自分はゲームしてる人だなぁと思いました😂

 

ゲーマーの皆さんの中に入ると自分の腕前は下でまだまだなのに、

普段ゲームをしない人と比べるとゲームプレイに明らかな差があったので、上には上がいるもんだーと思いました。

 

何にどれだけ時間をかけているか、という事なんだなと改めて思ったのでした😁

 

バタバタしすぎて写真があまりないのが残念💦

 

3/6-3/12 ドイツで風邪流行ってる&3.11

今週は先週末に引いた風邪、だいぶ良くなりましたが咳すると痰が絡む感じでまだウィルスに侵されている気持ちです。

 

汚い話で申し訳ないけど、

痰自体はもう黄色くなく、透明ではあるんだけれど、なんか調子は全快でない。

 

こちらに住んでる友達に連絡をとったところ、2人が体調同じく崩していると返事あり。

この季節、体壊しやすいのかもしれません…

いまだに突然雪が降ったり、かといえば来週からは暖かい雨の日が続いたりと、変な気候です。

 

さて、日本からドイツに戻り2週間ぶりに街へ1人で出たんですが買い物が楽しかった。

来週末、我が家で誕生日会を企画していてそのデコレーションやら、来客用のものを用意したり、片付けしたりでばたついてました。

 

ヨーロッパの雑貨屋さんみたいなところはとても楽しくてずっといられます。

 

可愛いキャンドル買ってみたので使うのが楽しみ〜f:id:zukke200804:20230313055916j:image
f:id:zukke200804:20230313055919j:image
f:id:zukke200804:20230313055922j:image

 

あと日本から買ってきた提灯シェード、見事うちの電球にハマり、これをつけるだけで日本風に!

 

紙製の提灯(先のもの)と、ビニール素材の提灯(たこ焼きと書いたもの)2種類だけども、個人的には紙製の柔らかい光が好きだな。

雨天時の外では使えないけども、室内なら紙製がよい。

 

日本にいたら絶対に恥ずかしくて笑こういうの買わないけど、ドイツにいるとクールに見えるのではということで買ってみました。

 

確かに洋風の部屋にはなんだか合う笑

ゲストがどんな反応なのか楽しみだ。

 

さて、最後に3.11の話を少し。

 

ブログを定期的に書くようになったのでこういう備忘録も書けるということで、2011年の3/11は何をしていたか書こうと思い。

3/11が近づいたり何気ない会話で当時その人が何をしていたか、を話すのは結構ドラマチックで、たまに話してる人に聞いてしまいます。

 

忘れない、忘れられないとは思うんですがあの日をいつも思い出せるようにしています。

 

自分は当時大学3年で、就職活動を名古屋でしてました。

ちょうど面接前の時間が空いた時に、栄のカフェで時間を潰していたところ、何やら吊り下げ式のライトがゆらゆらと揺れてる?!

 

就活最近頑張りすぎて目眩なんかしちゃってる、次の面接大丈夫、自分⁉️

と思っていると、隣の叔母さまたちが何やらザワザワ騒ぎだし、聞くとこれ、地震よ!という話になり…

 

大きな横揺れではなく本当にゆーっくりながーく続いた揺れでした。

危険性はこちらでは感じない程だったんですけれども、そのあと後日テレビであり得ない状況を見た時に今回の地震の規模を実感し、震えたのでした。

 

ACジャパンのCMしかやっていなくて本当に何この世界、と感じていました。

怖かったです。

 

12年も経過しただなんて驚きです。

 

 

忘れず、生きていこう。

 

2/27-3/5 英語&就職活動&風邪っぴき

いよいよリアルタイムに追いついてきた。

ドイツに戻ってからはいつもの日常。

が、今はさらに就職活動も始めている。

 

 

そういえば最近、ショートケーキが作れるようになった。f:id:zukke200804:20230311193348j:image

👆見た目に関しては、家族用なので気を使っていない😂つっこまないでね😙

 

日本にいる頃はケーキは専ら買う派で、造りもしなかったから自分におどろき。

日本の美味しいショートケーキはこちらに売っていない。

売っているのは、違う種類のケーキ。

日本人の好きなふわふわケーキは、おそらくフランスにあると思われる。

ドイツはどちらかというともっとしっかりとしたパウンドケーキ系?といえば伝わるだろうか。

絶妙な程よい甘さが最高、日本にいる頃はショートケーキよりチョコレート派だった自分。

今は完全にショートケーキ派❗️🍰

 

 

さて話は就活に戻る。

こちらでの就職活動は、

主に日本語・英語・たまにドイツ語を使って行っていく必要がある。

日本語はもとより、英語に関してはドイツ語より更に長い間使用してこなかったので、

自分の中で今もっと伸ばしたい言語である。

 

ドイツにいるから、ドイツ語で就職活動をするのではとずーっと思っていたが

実際外国人としてドイツに住んでみると、

ドイツの現地企業(ドイツ語)に応募をするのはハードルが高すぎるので

現在はドイツにある日系企業を中心に応募をしている。

 

ただ日本語だけでは仕事がほぼできない、ということが外国にいる点で悲しいかな付きまとう点で、日系企業になってくるとドイツ語というより、英語を使用しますという企業ばかり。

 

やはりグローバル言語の英語、絶対にできて損はしない。

もうやるしかない。

 

ということで、先日英語面接の練習のために個人レッスンを提供しているイギリス人の先生で自分のニーズ(面接対策の英語コース)に合っているコースを提供している、英おじさまの枠を予約してトライアルレッスンをしてみたところ・・・

 

”君の英語は私のレッスンを受講するために必要なレベルに達していない。

私は英語教師ではなく、コミュニケーション教師なんだ。英語レベルが上がったらまたおいで。”と早々に言われて、トライアルレッスンが中断された。

※返金してくれたので良心的だったけど

 

が、まぁこう言われた際には凹まない人なんかいないのでは???

 

こんなにはっきり言われたのははじめてだったので、尚更。

それなりに喋ってるつもりだったけどネイティブからするとそう思うんだ・・・と。

文法とかを学んだ方がいいと言われ、その時は結構心が抉られるような思いだった。

 

でもこんなにハッキリ言ってもらったことにも感謝している。

それが現実なわけで。

 

ただ気を付けないといけないのは、ここで傷ついて学ぶことを恐れて辞めてしまう事。

これだけは何のプラスにもならないので、

心に刻み付けて、次の先生を探したのであった。

(次、また同じこと言われないかとドキドキしながら)

 

幸いなことに、新しい先生を見つけ再度トライアルしたところ無事優しく、自分らしく話すことができる先生を発見。

またこの体験談を先生にしたところ、先生も怪訝そうにその話を聞き、理解できないといい、私に同情をしてくれ、私の学習をサポートしてくれることになった。

 

よかった・・・

 

なので誤った選択を一度してしまっただけだったようである。

本当に、世の中捨てる神居れば拾う神あり、ですよ(大げさ)

1人嫌な人にあたっても、次の1人は正反対の人だった、という事が何回もあるので、気にせず行きましょ~

ま、そういう嫌な思い出というのは私は忘れはしないけどね🌟笑い話に昇華がよき

 

そんなこんなで、就職活動&言語の練習をしつついたら、

何だか週末に向かうにつれ喉の調子がおかしくなってきてまずいぞ、となった。

 

というのも夫が一週間前から風邪を引いていたのである。

1週間は乗り切れたが、さすがに2週間目は風邪がうつってしまった・・・

コロナの時は完全隔離生活をお互いすることで、同時期に感染は避けられたのだが風邪となると別に隔離迄はしないので、さすがにうつりました。しぶとい風邪め!

今度からは感染したら家の中でもマスク徹底してもらわないとだめですな~

 

みんなの家では、家族が風邪になったらどうしてるんだろう。

うつるよね~

 

日曜日は発熱し、咳もひどく辛くベッドにずっといました。

YouTubeばかり見てた気がする。

ただコロナに比べると高熱なんかはでないからよっぽど軽く感じました。

結局熱もひどくならずに2日で引きました。

ただ夜中に咳が止まらずに深夜に起きる、はきつかった。

それは今週(3/6の週)になり、やっと治ってきたのだけども。

 

健康が一番ですよ、今年の目標として体力をつけるという目標がひそかにあり、

未だ何の努力もしてないのだけど、病気をするとさらにこの気持ちが高まります。

 

皆さんもお大事に。

2/20-2/26 日本からドイツへ”帰”国&ドイツの生活に戻る

残された横浜滞在もこの時点でもう2日、あっという間すぎて時の流れは恐ろしかった。

 

今回、横浜の石川町駅近くに滞在先があったのだが、この石川町駅周辺はとても快適だった。

 

横浜系ラーメン屋があったし、

f:id:zukke200804:20230311192111j:image
f:id:zukke200804:20230311192108j:image

モーニングが美味しい珈琲屋もあった。

f:id:zukke200804:20230311192535j:image

ちなみに今だから言うが、1度ラーメン屋で財布の入ったカバンごと忘れるという馬鹿をした(笑)

というのも、銭湯&コインランドリー帰りの両手荷物いっぱいのなか、

肝心のバッグを忘れたのだ。

私は一度に何個も物を覚えられない( ´∀` )

 

がしかし、さすが日本。

無事翌日の朝一にお店へ連絡したところ、ちゃんと店の人が荷物を保管してくださっており、事なきを経た。

これはほぼ他の人に言っていない内緒の話W

 

最後の3日は不思議な3日間だった。

 

まず、ドイツで友達になった日本人の友人がドイツから本帰国したばかりにもかかわらず、共通の趣味であるドイツワインドイツワイン屋兼飲食提供もしているお店で

一緒に飲むという色々カオスな状況の美味しいワイン会をしたのであった。

f:id:zukke200804:20230311192139j:image

その店は日本にいるころから一度行ってみたいなぁとおもっていたのだが、

まさか渡独後、

日本へ一時帰国中に、ドイツから日本へ本帰国したばかりの日本人の友人と、

行くなんて誰が予想できただろうか(笑)

 

オーナーさんもドイツに昔住んでいたそうで、まさかの住んでいた場所が

私たち(私と友人)の住んでいる場所の近所の街だった、ということに話が弾んだ。

 

日本でなんでだろうと思うことの一つに、

大抵のレストラン・バーでワインを注文する場合、

グラスワインの種類が【グラスワイン赤白ロゼ】しかないところがもどかしい。

ワインが好きで色々と少しずつ試してみたい側としては、このシステムすごく寂しい。

ボトルワインの種類が多くても、結局のところボトルで頼む人どんだけいるんだろう。。。

 

ドイツでは基本グラスワインの種類は最低でも各赤、白、ロゼに関して2種類以上の選択肢が多いと思う。

まぁそれは日本のワイン生産量が少ないことや、

ワイン消費者が少ない背景あってのことだと頭では理解しているけれど。。。

せめて、イタリアンだとかドイツ、スペイン、フランス料理のレストランはグラスワインの種類を増やしてほしいよ・・・

ボトルは高くて頼めないよ・・・

(小樽にある小樽ヴァインというお店はワインレストランなので、色々な品種をグラスで注文できるところが珍しく、お気に入り。いつかまた行きたい)

 

が、先に訪れたドイツワイン屋さんではワイン屋さんということもあり、

少量のお手頃価格で、色々なドイツワインを試すことができ、とてもよかったのである。

f:id:zukke200804:20230311192204j:image

飲食店だと利益優先になるよね、うんわかってるさ。ちょっとぼやきたかったのである。

日本のワイン愛好家がもっとお手軽にバラエティ豊富に、

楽しめる環境になればいいなぁと思ってるだけです。

 

さて、その翌日は友人とランチに行った。

ランチの場所はイタリアンに連れて行ってもらったのだが、

私は普段選択肢から選ばない「明太子パスタ」を選んだ。

というのも、ドイツにないからである!!!

f:id:zukke200804:20230311192212j:image

この選択は自分でも驚いた。

 

そもそも明太子をドイツ人は食べない。

魚卵を普通に食べる私たちからしたら、魚が取れない地域のドイツ人たちからしたら絶対に”気味悪い”と思うだろう。

いくらでさえ、恐らくウケは良くないと思う。

 

私も肝は流石に苦手なんだが、魚卵系は結構好きだ。

普段はあまり選ばなかった明太子パスタがメニューに上がっているのを見て、

私は即決した。これだ!と。

これもれっきとした日本食だと私は思う。

美味だった。

 

翌日は小学生のころから幼馴染の友人と会い、

最高の天気の下で、オタクな話題ばかりして数時間を公園で過ごした。

 

 

帰国日を目前にして、数日前に食事をした友人がなんとコロナ発症!

帰国目前にしてまさかの事態にちょっとビビったが、

私自身は感染してなく(去年11月の抗体のおかげ?)、無事に飛行機に乗ることができた。

 

2020年以来、飛行機の隣席には誰も座らない状態が続いていたが、

今回のドイツ帰国便では4列掛けシート全部客が座るという通常運転に戻っていてちょっと面食らった。

次回からはもう慣れたからいいけど。

 

隣のどこかの国のおっさんが寝ると私の方向に微妙に(がっつりじゃなく)

もたれてきてめちゃくちゃストレスだった以外は、

映画のラインナップのよさに満足していた。

ご飯も普通に美味しかった。

映画を3、4本も見ていれば14時間フライトはあっという間だった。

途中いい感じにちょっと寝れたし。

f:id:zukke200804:20230311192253j:image
f:id:zukke200804:20230311192257j:image
f:id:zukke200804:20230311192300j:image

ドイツに帰国してみるともうすっかりこちらに慣れたのか、

別に何も”日本に戻りたい~”欲はすぐには湧いてこなかった。

 

去年の今頃とは大違いだ。

きっと私の中でドイツでの生活が今の自分の人生の拠点であることをやっと納得したのであろう(笑)

 

ドイツに戻ってすぐ現実に引き戻されたのはスーパーで。

いつもいくスーパーで単独行動をしていた時に、

同じくお客さんに”タコス用のラップ(包む生地)はどこにありますか?”と普通に質問された。

 

日本では外国人と思われる人にはそんな風に聞かない、と私は思う。

 

だがこれまで何回か経験済みなのだが、

ドイツではだれにでも普通に聞いてくる人が多い。

明らかに外国人の私にも普通に聞いてくれる環境は、なんだか嫌いではない。

(うまく答えられないときも多いけども)

 

いまだに生活していて何気ない会話が知らない人と始まることの多いこの国(ドイツ)は人間味があるなぁ、とよく思う。

 

そう考えると、今回日本の新幹線口の改札で大荷物を抱えていたがゆえに

盛大にスーツケースとともに倒れた自分にだ~れも

(その場に立っていた職員でさえも)声をかけてこなかった事を体験した私は、

ちょっぴり寂しく感じてしまったんだよね。

勿論全然日本にそういうことがない、とは言わないけど。

 

一方でスーパーのレジ係の対応はその人の気分次第なドイツだってどうかと思うし。

いい塩梅というのはなかなか存在しないものだ。

 

とにかく、いきなりドイツだここは、とおもわされた出来事だったのでした。

 

帰国してきて思い出されるのは、

美味しいごはん、楽しいサブカルチャー天国、銭湯や温泉、マッサージ師やマッサージチェア、家族や友人たちそして沖縄(笑)

f:id:zukke200804:20230311192319j:image

👆横浜みなとみらいのお高めではあるが大満足だったスーパー銭湯?リゾート銭湯?万葉倶楽部

ぜひまた行きたい

入場料2700円(タオルなどアメニティ系は全部完備なので手ぶら&追加料金なしでお風呂を楽しめる)

 

次はいつ日本に戻れるかな。

現時点では未定だが、次の帰国を楽しみにしている。

2/13-19 日本帰国時の回想ハイライト

やっと少々落ち着いたので、いまさらながらの先月の回想録を書きたいと思う。

 

かなり前の回想録形式は、です・ます口調を辞めていきたいと思う。

(謎の自分ルール)

 

当時のカレンダーを見ると、この期間中私は名古屋に行き、もみほぐしで疲れ果てた体をお得に癒していたようだ。

いや本当に、思い返してみると今回の日本滞在は重い荷物を常に持ち歩きすぎて毎日体が痛かった。f:id:zukke200804:20230311191727j:image
f:id:zukke200804:20230311191724j:image

元々ミニマリストなので、どこかに出かけるたびに沢山の荷物を持ち歩いてしまう癖がある。

何かあったら・・・を考えすぎたり、暇つぶしに持っていくものが多い。(書籍など)

 

また今回はドイツで使用しているスマホと、

日本で使用できるSIMを入れたスマホの2機持ちもかなり肩こりに繋がった。

可能なら1機にしたいが、現実難しい・・・

 

ドイツに、揉み解し系の店は簡単に見つからない。

恐らく医療的行為とみなされるのかもしれない。

マッサージ屋は、ここ数年たまに自分へ送るご褒美として重宝してきたが、それがドイツにないとなるといかに毎日、体に負担をかけずに生活していくか、が大事になってくる。

根本改善をしていかねばならない。

 

この週はその他に、愛知県→横浜市へ移動した週で、移動が大変だったのと

長期宿泊する滞在先&その周辺地域を把握するまで時間がかかり、

さらに予定も凝縮されていたので大変だった。

 

横浜到着日の夜は、3年ぶりくらいの好きなアーティストのライブに行ったのであった。

f:id:zukke200804:20230311191752j:image
f:id:zukke200804:20230311191755j:image

ライブ自体がまず久しぶりだったこと(コロナ後初!)、

またそのアーティストのライブに行くのは20年ぶりくらいだったので、

色々と感慨深かった。

 

アーティストが誰か気になってくださった方のために書くと、

キリトである。

キリトとは、PIERROTという90年代~2007年迄活躍していた所謂世間的には

ビジュアル系と言われるバンドのVo.かつ現在ソロ活動を行っている

シンガーソングライターである。

 

PIERROTというバンドは、私の中で神格化している大事なバンドである。

このバンドの核だったのは当時からこのVo.キリトであり、

歌詞は殆ど彼の作詞で、世界観ががっちり決まっていたバンドなのである。

 

当時中学生だった私にとって、このキリトの影響はすさまじいものだ。

 

その彼が齢50になっていたことに、時の流れを感じずにはいられない。

そんなわたしだって、30代突入済みだ。

 

ライブはアルバム発売ツアーの振り替え公演で、

アルバム予習する時間もなく行ったが、終始よいのりやすい曲ばかりだった。

 

最後に唯一私が知っている15年くらい前の彼の曲を連続で5曲演奏してくれた時、

その時の私は間違いなく16歳の自分だったと思う。笑

 

当時のノリは走馬灯のように思い出され、全力でライブを楽しんだ自分がいた。

本当に嬉しかった。

 

最後方にいた私には、キリト自体も年を重ねたと思えない神々しさ、美しさだ~と思ってみていたが、後ほどインスタに上がった写真を見たら、

いや、やっぱりちゃんと年重ねてたわ、と思った。

お互い様ですね。

あのライブの楽しさはいい思い出、余韻になっている。いけてよかった・・・

 

またこの週の週末には、東京へ訪れ朝から神社へお参りして心身ともに清められ、

f:id:zukke200804:20230311191905j:image

その足で浅草方面で友人とすき焼きをたべ、

f:id:zukke200804:20230311191820j:image
f:id:zukke200804:20230311191816j:image

合羽橋にてキッチン用具を大量に購入して大満足で帰宅した。

 

翌日も友人との食事が2件あり、

友人夫婦に1人かわいい家族が増えていたので初対面し、癒された。

 

また夜には美味しいおばんざいのコース料理を食べながら、

絶えない昔話や近況話をできる友人と楽しく夕食をたべ、あっという間に時間が過ぎていた。

 

最高な一週間だった。

 

日本のいいとこ気になるとこ•ドイツのいいとこ気になるとこ

先週まで日本にいたのがウソみたく、またドイツでの生活が始まってます。

日本滞在中の3週間の間、めもっていたことをまとめました。

対比してみたところ、今回日本の気になるところはドイツに比べて少ない印象ですが、在独歴が長くなるともしかしたらもっと気づくことも増えるかもしれませんね。

また思いついたら更新しようと思います。

 

日本のいいところ🇯🇵⭕️

  • 言うまでもなく接客サービス
  • 外食産業の豊富さとお手軽さ
  • レストランとかでは自分のタイミングで支払いができる(割とすぐに)/または食券購入機、自動精算機等がある
  • 便利さ(コンビニ自動販売機、セルフサービス関連のサービス、ICカード決済も可能な各種機器)
  • 痒い所に手が届く施設がある

(例:カプセルホテル、ラブホテル、ロボットホテル<"変なホテル">など同じホテル1つとっても、いろいろな種類があるように)

  • 電化製品屋の品揃えが豊富
  • カラオケ屋がある!
  • 100均のクオリティ、レベルの高さ
  • マッサージ/リフレクソロジーがたくさんある
  • 銭湯スーパー銭湯含む)がある
  • 基本的に水/お茶がタダで飲める(飲食店や他施設でのウォーターサーバーとか)
  • 公共交通機関の遅延が少ない
  • 映画館では、字幕と吹き替え版が平等に提供される
  • アニメ漫画ゲームの宝庫であるが故に中古も安く種類豊富(ブックオフだとかそういう店が多い)
  • 老若男女、サブカルチャーを楽しめる環境がある
  • エレベーターには常に親切な誰かがいる(開けておいてあげる人が多い)
  • 冬の天気、晴天が多い
  • 治安が良い
  • 病院は予約なしでも待つ事は待つが、当日受け付けてくれる
  • 配達業者の希望日時指定が無料で可能

 

日本の気になるところ🇯🇵🤨

  • サービスの点だが謎に足らない部分がある。例えば、トイレ内にジェットタオル以外の手を拭く手段がなく自己責任(特にコロナ禍はいまだに使えない)
  • 街中にゴミ箱が少ない
  • 動物は人間と同じ条件で電車やレストラン、お店に入れない店がほとんど
  • 他人のことは我関せずが多い(都心部、中都市などしか知らないのだけど)※ドイツと対比したらわかりやすい
  • 時にまだ店によっては過剰包装(レジ袋有料化のおかげでマシになったけど)
  • 都心部などだと駅+@の複合施設になっていてわかりづらい、迷う
  • 満員電車になることが多い
  • 案外、一般的なルールが緩い(道路の自転車走行ルールなど)にも関わらず、暗黙のルール(=法的に決められてないけれども、日本人として暗黙の了解的なことが)がいくつもある
  • 自転車運転者が自由すぎて歩行者の立場からすると、都心部や狭い道は怖い
  • 虫がでかい、怖い、多い(Gは大敵・・・)

 

ドイツのいいところ🇩🇪⭕️

※先に述べた日本の気になるところと反対の部分になりますが

  • トイレに手を拭く紙/タオル(巻き取り式の)/ジェットタオルが必ずある
  • 至る所にゴミ箱がある犬のフン用のゴミ箱まである
  • 犬は基本電車にもリードつけてケージなしで乗れる。食を扱わない店やモール、レストラン(テラス席が多いけど)も大体は同伴可能
  • ベビーカーやご老人、大きいスーツケースなどを持った女性に男性陣が優しい
  • 駅は基本駅の機能とファーストフード店、本屋くらいがあるくらいでシンプル、複雑でない、わかりやすい
  • 改札がない※ただし乗車券を持たずに検察に捕まると5000円以上の罰金‼️
  • 自転車用と歩行者用の道路が分かれていて両者の住み分けが明確
  • 満員電車になることは少ない
  • 夏の日照時間が長い(22時くらいまで明るい)
  • 他国に行きやすい(EUで陸続きの国に行きやすい、車や電車でも行ける)
  • 日曜日は休息の日と決まっているのでだらだらできる
  • 有機栽培(BIO)製品が豊富※安いわけではない
  • 自然が整備された形で多い(公園、ハイキング、ウォーキングルートが多い)
  • なんでもスペースが広い(部屋、道など)
  • 多様性、個人尊重型、人に合わせなくてよい
  • 歴史的建造物が国によって保存されている(景観法などあり)
  • 電車・バスの中でも普通に通話可能
  • 個人的に怖い虫が少なめ(ムカデとかGを見ることが今のところない)

 

ドイツの気になるところ🇩🇪🤨

  • サービス砂漠、客は神様なんてとんでもない。客と従業員は対等、もしくは従業員のが立場が上に感じることもある
  • 他人に厳しい
  • 奇天烈な格好はなかなか街中でできない(ジロジロみられたり、若者にからかわれる可能性も)
  • 外食が高い&チップを払う必要もある
  • トイレは基本有料
  • 水も基本有料(唯一ドラッグストアに無料のウォーターサーバーがある)
  • エスカレーターなど機械類ははよく"整備中"で止まっている
  • 治安は日本ほど良くない、または薬物中毒者や浮浪者が溜まるなどの危険な場所が大都市には存在する
  • 州ごとに独自ルールがあり、移動の都度それに倣わないといけない(切符に打刻の必要有無、マスク着用義務などそれぞれの州で異なるので注意)
  • 冬になると16時くらいにはもう真っ暗&曇りの日や雨の日が多い
  • 公共交通機関(特に電車)が遅延•キャンセルが多い
  • オンライン注文では配送業者の配達希望日時指定ができない※一部有料で可能な場合もあるが
  • 病院は基本、予約必須
  • 映画はドイツ語吹き替えが多く、なぜか英語音声字幕は圧倒的に少ない
  • 飲食店(ファストフード店などを除く)での支払いは基本、席で会計。なのでウェイターが来るのを待たないといけない。がなかなか来ない。
  • 日曜に店がほとんどやっていない
  • 役所関連の手続きに時間がかかる
  • 日本でドラッグストアで買えるような医薬品関連(例:正露丸バファリン等)は必ず薬局で薬剤師と話して買う必要がある※ドラッグストアには売っていない※疲れ目、充血用などの目薬はドラッグストアにあるが
  • サブカルチャーはいまだにGeek(オタク)/子ども向けという風潮